忍者ブログ
フィギュアスケート、スノーボード、飼い猫、デザインのことなど、不定期に更新していきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

http://weblog.iku4.com/Entry/4/


ipodのコマーシャルパロディの動画をアップしてから5日後、appleの創立者であり、8月までCEOを努めたスティーブ・ジョブス氏が亡くなりました。
appleトップページ
Appleのトップページです。ジョブス氏の美学"シンプル"のスピリッツが受け継がれていますね。


私も林檎信者でありまして、時代の流れでWindowsも渋々使っておりますが、自宅では頑にMacを使い続けております。OSが漢字トークの時代からですから、もう何年使っているのか正確にはわかりません。その頃自宅にはMS-Xというマイクロソフトのコンピュータがあり、中学のパソコンの授業ではMS-DOSが使われていました。しかし何をするにも無機質なコマンドを打つのはちっとも楽しくなかった思い出があります。


当時はコンピューターが高価で、自分専用のmacは中古の一体型パフォーマーだったかな。型番は覚えてないです。その次はpowerbookだったかな。映画のYou've Got Mailでメグライアンが使っていたやつ。当時はかなりオシャレで斬新だったけど、今見ると分厚くてダサいなぁ。HDDもたしか2GBとかだったから何でも外付けに保存してました。


今でこそ、パソコンでもスマホでも、アイコンという概念が当たり前になっていますが、それを本格的に採用し、普及させたのがMacなんですね。windowsもmacに続いてディスクトップ・アイコンなどの概念を取り入れましたが、当時はMacのパクリだと散々言われたものです。ビルゲイツも実際Macintoshに衝撃を受け、また自身も使用していたらしいですから、真似したというのは本当なのでしょう。まぁその後Windowsのほうがシェアが圧倒的になりましたが…。オープンアーキテクチャで低価格だったのが理由みたいですが、結局Appleは閉鎖的であろうと普及率が低かろうとMac=Appleのブランドを守った形ですね。Apple信者はメジャーだからMacを買うってわけではないので、他メーカーからダサいMacが出るくらいなら、マイナーであろうとapple独占でよかったです。でも昔はApple以外でもMac出てましたよ。会社でakiaってメーカーのMacを使ってました。Appleとはどういう関係だったのかなぁ??


Macを使っている人は少数派ですが、ipod、itune、iphoneを使っている人は大勢いるでしょう。これらが全部Appleの商品であるというのはすごいことだと思います。全部出た当時はかなり衝撃的でしたが、そのデザイン、使いやすさ、便利さなどからあっという間に世間に普及し、それがスタンダードになってしまいました。


彼がいなかったら、今はどういう世界だったでしょうか。アイコンベースのGUIは結局普及しなかったら、こんなにパソコンが普及することもなかっただろうし、windowsも誕生しなかったかもしれないし、そうなるとインターネットもそれほど普及してなかっただろうし、携帯はスマホなんて存在しなかったかもしれない。ipodが出なければポータブルオーディオプレイヤーはまだCDが主流だったかもね。


もちろん全てを彼一人でやり遂げたのではなく、彼の頭の中のものを実現化させるには多くの優秀なスタッフの功績もあるだろうけど、結局をそれをまとめて引っ張っていたのはスティーブだし、やっぱり彼がいなかったら全く違う世界になっていたと思う。



発想力や想像力が優れている人は大勢いるでしょう。

優れた技術を持っている人も大勢いるでしょう。

プレゼンが上手い人も大勢いるでしょう。

マーケティングが優れている人も大勢いるでしょう。

しかしそれを全部持っていた奇跡的な天才がスティーブという人物だったのだと


■スティーブ・ジョブス 演説(日本語字幕付き)



■スティーブ・ジョブス iPhoneプレゼン(日本語字幕付き)





仕事の帰りに、新宿のヤマダ電器のappleコーナーに寄ってみました。

appleのトップページと同じスティーブの画像が映ったipadが飾ってありました。

心からご冥福をお祈りします。R.I.P.

あと10年、いやせめて5年生きてくれたら、また世界は変わったかもしれない。
PR
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[6] [5] [4] [3] [2] [1]
カレンダー
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
Namiko
性別:
女性
自己紹介:
DTPデザインを長年やっていましたが、時代の流れでWEBも作るようになりました。動画は完全に趣味です。
YOUTUBEのチャンネルはnamiko0709です。
バーコード
ブログ内検索
P R
忍者ブログ / [PR]
/ Template by Namiko